top of page

癒しのジェルキャンドル製作&SDGS体験~夏休み企画第一弾~

8月2日(火) ご縁あって西宮北口駅前の学研教室さんで ミニミニ凸凹パーク(SDGsを学ぼう!)と キャンドル作りを開催させて頂きました。



目隠しピンボール、視野狭窄ナンバータッチでは 視野の狭い方、目の見えない方の気持ちを ゲームを通じて体感してもらいました。


またゴミの分別についても話し合いました。


参加してくれたお友達からは 「見えないと不安」 「ゴミが捨ててあったらちゃんと拾いたい」などの声があがり、 素直な想いにこちらも心洗われました。


ジェルキャンドル作りでは 自分の作りたいイメージを描いてもらった後、 カラージェルワックスを細かくし瓶詰めしていきました。



「この色キレイ!」など言い合いながら、 みんな器用に細かい作業に取り組んでくれ、 手の巧緻性を高めてくれましたよ^_^



キャンドルの炎には1/f揺らぎ効果があり、 マイナスイオンが発生されると言われているため、 視覚、触覚など感性が磨かれ癒されます。


主催はハンドメイドキャンドル協会ですが、 代表の方は、障害があっても作る・使う癒しがあること、 また作品を販売するという 社会との架け橋になることを目指し、 キャンドル製作の楽しさを拡げておられます。


8/9(火)、23(火)には リード芦屋にてイベントも行います!



23日には今回と同じジェルキャンドルも 作って頂けます。

予約優先ですが、空きがあれば参加頂けます♪




ぜひ遊びにきてくださいね^_^



         スタッフ

         田中朝美

 
 
 

Comentarios


フッター用

パレット 事務局
Email : ashiya.pallete@gmail.com

 

開催場

芦屋市立あしや市民活動センター
リードあしや

TEL : 0797-26-6452

​Email : aia@ashiyanpo.jp

    ありがとうございます。
    ​3日以内にお返事を差し上げております。

    © 2022 by ここぷれ created with Wix.com

    bottom of page