パレットを立ち上げた私たちの想い
- ashiyapalette
- 2022年2月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年3月11日
はじめまして。任意団体パレットの瀬名香織と申します。
兵庫県芦屋市で、発達障害や不登校、
性的マイノリティ、HSCなど
見えない困りごとを抱えた子どもと、
そのご家族支援をするために
2021年11月に立ち上げました。

突然ですが…
小学校、中学校の不登校児童数
ご存知でしょうか?
なんと、全国で19万人を超えています😿
8年連続で増加。

(文部科学省データ) 子どもの自殺の数も年々増えており、 子どもたちが置かれた環境は憂慮すべき状況😿 私は普段、 発達特性のあるお子さんを育てている、 ちょっとしんどい子育てをしている、 不登校のお子さんがいらっしゃる、など 対応に悩んでいらっしゃる保護者の方や 園や学校の先生を対象に 相談業務や、 お子さまへの関わり方や コミュニケーションをお伝えする 仕事をしているのですが、 不登校になっていなくても 行き渋りが酷かったり 登園、通学できていても 心が元気でない、無理をしている子どもたちが 増えていることを肌身で感じています。 見えない困りごとを抱えた児童たちは なかなか支援が行き届かず 二次障害を抱えるという スパイラルに陥っているケースも 多々あります。 子どもはもちろん、 ご家族も本当に苦しんでいます。

この状況をなんとか変えたい! 子どもたちが伸び伸びと自分らしく生きられ 将来に希望が持てるように そして、どんな子どもも誰一人として 取りこぼしのない社会にしていきたい! そんな思いと高い志と 専門性を持ったメンバーが集結し パレット設立とができました。 2020年12月頃から 子どもたちの学習支援の場を設けたり 発達凸凹キッズを育てているママ向けに 情報発信をしてきましたが
2022年4月より、 いよいよ居場所活動スタート! まずは 月2回の開催にはなりますが、 回数も増やしていきながら 野外活動⛺、調理実習🍳 フットサル教室⚽なども 開催予定です✨ 楽しみ~ 学校以外の居場所や、 幼稚園が終わった後の遊び場を 探している方は、 是非お気軽にお問い合わせくださいね。 また、運営にご興味のある方も ぜひつながってください✨ これから、このブログでも 活動報告やイベントの予定なども スタッフみんなで更新していきますね! 応援頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します😊

Comentarios